利用規約
本利用規約(以下「本規約」といいます。)は、株式会社ギフトプラス(以下「当社」といいます。)が提供する電子ギフト券買取サービス(以下「本サービス」といいます。)の利用条件を定めるものです。利用者(以下「お客様」といいます。)は、本規約に同意の上、本サービスをご利用ください。
第1条(適用範囲)
- 本規約は、お客様と当社との間の本サービス利用に関わる一切の関係に適用されます。
- 当社は必要に応じて本規約を改訂できるものとし、改訂後の規約は当サイトに掲載された時点より効力を生じるものとします。
第2条(利用資格)
- 本サービスを利用できるのは、満18歳以上の個人に限ります。
- 未成年の方は親権者の同意があってもご利用いただけません。
- 反社会的勢力に属する方、または当社が不適切と判断した方の利用はお断りいたします。
第3条(本人確認)
- 本サービスの利用にあたり、当社は本人確認のため、運転免許証・運転経歴証明書・マイナンバーカード・パスポートなどの身分証明書を提出していただきます。
- 本人確認情報は当社のプライバシーポリシーに従い適切に管理します。
第4条(本サービスについて)
お客様が本サービスを利用して買取をお申し込みされる商品は当社が承諾するものでなければなりません。以下の各号に定める事項に了承の上、申し込み・契約したものとみなします。
- お客様が当社に売却する商品は正規販売店で適正に購入したもの。
- 当社または第三者から強要・強制を受けて利用していないこと。
- 有効性確認のため当社が連絡する場合があること、データ原本等を保持し提示すること。
- 有効性が証明できない場合は不良品と判断されること。
- 当社買取取引はクーリングオフの対象外であること。
- 一度申し込んだ商品の返還には応じないこと。
- 不良や振込金額の差異があった場合、当社の指示に従い返金・賠償を行うこと。連絡不能時は次回買取から相殺に同意すること。
- 盗品・犯罪行為により取得した商品でないこと。
- 通信費はお客様負担とすること。
- お申し込み時点で売買契約が成立し、権利が当社に移転すること。
- 所有権移転後に商品情報を第三者に流出させたり利用させたりしないこと。
- 商品券番号送信後はキャンセルできないこと。
- 申込額面合計は5,000円以上とすること。
- 初回・大口などの申込内容は必ず申告すること。
- Amazonギフトは種類別商品券ではないため対象外とする。
- 日本国内利用前提で発行された商品であること。
- 無効・ロック・停止などがあった場合、申告額面の80%を手数料として支払うこと。
- 取引成立後に不良となった場合、額面の2倍以上の賠償責任を負うこと。
- お急ぎ依頼は振込金額の90%を手数料として差し引くことに同意すること。
- 申告に相違があった場合、不良手数料を差し引くこと。
- 申告に相違があった場合、買取金額は当社判断で変更可能とすること。
- 通常の振込は申込日から2年~最大10年以内とすること。
- 支払可能かどうかは当社が判断すること。
- 買取依頼のギフト券の所有権は当社が有すること。
- 申込・問い合わせ送信時点で本規約に同意したものとみなすこと。
- 当社に不服・異議申し立てをしないこと。
- 額面を少なく申告した場合、不良扱いとし返還に応じないこと。
- 額面を多く申告した場合、手数料・率変更等は当社判断で行うこと。
- 手数料が買取価格を上回る場合や損害発生時はすみやかに支払うこと。
- 身分証明は当社指定フォームで行うこと。免許証・経歴証・マイナンバーカードを原則とする。
- 振込できない場合は本人限定郵便等で送付し、手数料3,000円を負担すること。
- 申告ミスなどで最低取引額未満となった場合、返却・支払いしないこと。
- 本取引は査定を伴わず、本規約の定めに従うことに同意すること。
第5条(振込・手数料)
- 当社は申込内容を確認後、指定口座へ代金を振込します。
- 振込手数料は原則無料ですが、金融機関により別途発生する場合があります。
- 振込完了をもって支払義務を履行したものとします。
- 口座情報誤りや金融機関システム障害等による遅延・不能は責任を負いません。
- お急ぎ依頼は最大90%を手数料として差し引く場合があります。
- 本人限定郵便等で支払う場合、3,000円の手数料が発生します。
第6条(禁止事項)
- 虚偽または不正確な情報を登録する行為
- 不正に取得したギフト券、盗品、使用済み・無効な商品を申込む行為
- 他人名義または第三者になりすまして利用する行為
- 法令、公序良俗に反する行為
- 犯罪行為または犯罪行為に結びつく行為
- 当社または第三者の知的財産権・プライバシー権を侵害する行為
- 当社の業務を妨害する行為、信用・名誉を毀損する行為
- ウイルスや不正プログラムを送信する行為
- サービス運営を妨害するおそれのある行為
- 本規約で禁止されているその他の行為
第7条(免責事項)
- 入力ミス、通信不具合、金融機関の障害による損害は責任を負いません。
- ギフト券の有効性判断は発行元に委ねられ、当社は責任を負いません。
- 当社に故意・重大な過失がある場合を除き責任を負いません。
第8条(利用停止・契約解除)
- 本規約違反時は事前通知なく利用停止・契約解除できます。
- 利用停止・契約解除による損害について責任を負いません。
第9条(個人情報の取扱い)
当社は、本サービスにおいて取得した個人情報を「プライバシーポリシー」に従って取り扱います。
第10条(準拠法・管轄)
- 本規約は日本法に準拠します。
- 紛争は当社所在地を管轄する地方裁判所を専属管轄とします。
付則
本規約は2025年9月6日より施行します。